中小企業の労務管理業務ならお任せください。

099-265-1233 メールでのお問合せ

受付時間:9:00~17:00  定休日:土日祝・年末年始

よくある質問

社会保険労務士に依頼するメリットは何ですか?

まず事務の軽減化が図られることです。
近年ますます複雑化している労働社会保険関係の手続きを、
専門家である社会保険労務士に委託することによって、正確な事務処理ができます。
また、今般労働・社会保険に関する法律が頻繁に改正されますが、
その都度就業規則の見直しが必要になる場合があります。
改正の都度、就業規則の改定など法律に合致した改定を迅速に行うことができます。

次に業務災害が発生したときには、労災保険の手続きや監督署への報告など
的確に手続きを行います。
また困った事案などが発生した場合、的確な解決方法をご提案できます。

どんな仕事を依頼できるのですか?

主な業務内容は下記事項になります。

①労務管理全般に関する相談
②社会保険・労働保険に関する一切の事務手続き
③社員の能力向上のための社員教育
④給与計算事務
⑤人事制度、賃金制度の改定、構築など

お気軽にご相談ください。

社会保険労務士と特定社会保険労務士の違いは何ですか?

社会保険労務士は、労働・社会保険の事務手続全般にわたる仕事ができます。
特定社会保険労務士は、上記業務に加えて従業員との労使紛争が発生したときに、
労働局や労働審判などで解決する際、代理人として紛争の処理にあたることができます。

相談だけの顧問契約もできますか?

原則として顧問契約をしていただきますが、個別の相談に応じることもできます。
相談料についてはその問題の複雑さにもよりますが、
一般的な事案であれば1時間に5,000円程度の費用がかかります。

人事制度に関しても対応可能ですか?

人事制度や賃金制度の構築については、
数十社の実績がありどのような規模の企業にも対応できます。

お気軽にご相談ください。

労働相談や労務相談は可能ですか?

労働相談・労務関係の相談では35年ほどの実務経験があります。
どのような問題にも、真摯に相談にのりアドバイスさせていただく姿勢でおります。

お気軽にご相談ください。

お気軽にお問い合わせください

099-265-1233メールでのお問合せ

受付時間:9:00~17:00 定休日:土日祝・年末年始

お気軽にお問合せください

099-265-1233

相談時間:9:00~17:00
定休日:土日祝・年末年始

メールでのお問合せ

事務所紹介

【横山社会保険労務士事務所】

〒891-0175
鹿児島県鹿児島市桜ヶ丘2-27-2
チェリーハイツ103

099-265-1233

サイトの保護について

このサイトはSSLで暗号化通信されています。

リンク

中小企業の労務管理業務ならお任せください。

横山社会保険労務士事務所では、鹿児島県内の中小企業の労務管理業務を主力業務としております。特に、賃金・退職金体系の構築、就業規則の見直し作成、人 事考課による評価制度、中高年零社の活用、給与計算事務、労使紛争のあっせんのなど中小企業の事業主の皆様が困ったときの良きサポーターとして、これまで 培った経験を最大限生かして今後もお役に立つ事務所を目指していく所存であります。